スラックスのタックとは?
- 2022.12.05
- スーツの豆知識
オーダーの際、「スラックスのタックの数はどうしますか?」と言われて、「え??タック???」と思われたことありませんか? 印象を左右するのに、意外と知られていないタックについてご紹介いたします。 タックとは? タックとは、ウエストより下にある生地を折り込み、ウエスト部分から下に向けて入れたヒダのこと。 スラックスのウエスト部分をちょっとご覧になってください。両サイドにヒダ、入っていませんか?上の写真 […]
オーダーの際、「スラックスのタックの数はどうしますか?」と言われて、「え??タック???」と思われたことありませんか? 印象を左右するのに、意外と知られていないタックについてご紹介いたします。 タックとは? タックとは、ウエストより下にある生地を折り込み、ウエスト部分から下に向けて入れたヒダのこと。 スラックスのウエスト部分をちょっとご覧になってください。両サイドにヒダ、入っていませんか?上の写真 […]
コロナ禍を経て、”制服”から”勝負服”へと変わりつつあるスーツ。 だからこそ、ひと昔とは違う「今」の時代にあった基準で選ぶ視点は非常に大切になっています。せっかくのオーダー、お気に入りの1着を愛情持って着ていただくために、抑えるべきポイントをご紹介します。 今のジャストフィットのサイズ感 パツパツの時代はもう終わり! 30代前半のお客様。ほどよくゆとり感あるサイジングが”今”っぽい! ここ数年、ス […]
メンズのオーダースーツ。 『好きな生地を選べるのは嬉しいけど、コーディネートがやっぱり難しいです』というお声をよくいただきます。 せっかくお気に入りのスーツを仕立てても、コーディネートに悩んでスーツスタイルがイマイチ,,,という事がないよう、コーディネートが苦手な方へオススメのスーツと、着こなしポイントをお伝えします。 生地の柄 無地 大きな面積を占める生地を無地にすると、シャツやネクタイなどの小 […]
スーツをオーダーする時、ジャケットの後ろにあるベントデザインに悩まれたことはありませんか? オーダー慣れされていたり、スーツがお好きな方はご自身のお好みで迷わず選ばれることも多いですが、初めてオーダーされる方や、意外と意識してこなかった方からは「どれがいいの?」とご質問されることも。 スーツの後ろ姿を決めるポイントの一つでもある”ベント”について、解説していきます。 ベントとは? ベントとは、ジャ […]
近年人気のベスト付きスーツ。 ベストってどんな時に必要なの?あるとないのはどう違うの?とご質問をお受けする事が多いので、解説していきたいと思います。 スーツの歴史 イギリスがルーツと言われているスーツ。 その原型は19世紀に生まれたとされていますが、起源は更に古く、16世紀にまで遡るといわれています。「フロック」と呼ばれる、ヨーロッパの農民が農作業や外出の際に着用した丈の長い服が起源であり、この「 […]